「大人が無邪気になる」ということについて、ちょっと考えていたのですね。
一般的に、無邪気さって子どもとか若いうちのものだと思われがちです。「大人になる=汚れていく」みたいな言い方、けっこうするじゃないですか。
でも、本当に小さいうちはともかく、そこそこ大きくなってからの無邪気さって、後からよくよく考えてみると、無謀なだけだったり、カッコつけてるだけだったり、勘違いだったり…しません?私だけ?
もちろん、それはそれで無邪気には違いないのですけどね、そのときの自分にとっては。でも振り返ってみると、意外と「邪気」が混じってたなあ…と思うことがあるのですよ、私は。
認められたい気持ちとか、どうしても隠したい弱さとか、あとはまだまだ知らないことだっていっぱいあるわけだし。なんか鎧を着た状態というか、すごく狭い無邪気さって感じがする。後から思えば、だけど。
年を重ねてからのほうが、余計なものを捨てられて、本当の意味で無邪気になれるんじゃないかな、と。私自身も20代よりも今のほうが純粋な気持ちに近いし、さらに年を重ねたらもっとそうなるのかもしれない。
そうなると、大人になってからの無邪気さって最強なのではないか?と思ったりするわけです。
…っていうのは、もともとハンバーグを食べながら話していたことでした。GWに開催するイベント会場を一緒に下見した相手とともに。
昨年のGWは、10日前に突然イベントを企画&開催するという暴挙に出ましたが、今年のGWはもう少し準備をしたうえでまたイベントやるよ! 昨年は私ができる限りの思いつきを散りばめましたが、今年は私だけでなく数名の方にご参加いただいて、他には...
及川 智恵さんの投稿 2018年3月26日月曜日
昨年のドタバタ劇wをご存知のみなさま、あの「マジメなアソビ」が帰ってくるよー。
そうなんです、昨年は突然思い立って、たった10日の準備期間で1日限定イベントを開催したのでした。集客する時間も短くて、もうアホじゃないかと思いましたけど、新作まで複数創ったんだった。すごかったな私…。
そのときの様子がこちら↓
(改めて読み直すとなんか良いこと書いてるぞ私…!!w)
そして。
5月5日(土)、今年も1日限定イベント「マジメなアソビ」開催します!
連休中に旅に出てしまうみなさま、ごめんなさい。暇をもてあましそうなみなさま、おめでとうございます(笑)!今から予定を押さえておいてくださいね。出入り自由のイベントです。
今回も、まったりお茶を飲んでおしゃべりできる場を設けるほか、私の作品の展示販売、読み終えた本の「持ってけ泥棒」企画、何かしらのワークショップは前回同様やる予定ですが、今回は、私以外の出展者にも加わっていただきます。
私がぜひご一緒したい!と思っている人を順次スカウトしている段階ですので(公募はしません)、改めていろいろと告知させてくださいませ。
大人こそ、無邪気に遊ぶべし。出展者側も参加者側も、どっちもね。
カメラ新しくしたので改めて写真が楽しい。重くなったので上向いて撮ると疲れるけどw