-
-
【受付開始】2021年カレンダー販売します
2020/11/30 -ART
久しぶりの投稿が宣伝になってしまうのですが、今年もカレンダーを販売します。リクエストされて作り始めたんですが、もう4年目になるんですね。 お友達に配ったり、ご実家に送ってくださったり、プレゼント需要も ...
-
-
【終了しました】2020年フォトカレンダー、今年は2パターン販売します
2019/11/11 -ART
「カレンダーが欲しい」というリクエストに応える形で作り始めた卓上カレンダー。2018年分から制作していますが、「複数買ってお友達に配ってくれる人が多い」という謎の特徴があります。ありがたいことです。 ...
-
-
0と1で証明するせかい-Digital Art Exhibition-に出展します
2019年最初で最後の展示のご案内です! 9月29日(日)~10月5日(土)、個展でも何度かお世話になっている原宿・デザインフェスタギャラリーでのグループ展に参加します。 0と1で証明す ...
-
-
Makers' Baseで「生地からデザインしてつくるフロントタックスカート」作ってきた
2019/07/17 -ART
6月中旬のこと。 自分で描いた絵や撮った写真を使ってスカートが作れる!というワークショップに参加してきました。 場所はこちら↓ 目黒区、都立大学駅近くにあるMakers' Baseさん。 ...
-
-
勢いで個展を3度開いた人が語る、0からの個展の開き方
2019/07/01 -ART
2017年11月に京都で2度目の個展を開いたとき、来場者向けの特設ページというのを作っていて、その中で「個展の開き方」の話をこっそり書いていました。 あれからだいぶ時間が経ちましたので、少し加筆修正し ...
-
-
【終了しました】2019年フォトカレンダー販売いたします
2018/11/19 -ART
昨年、リクエストにお応えする形で急遽お作りした卓上カレンダー。 なんだかんだで、半数以上の方が2部以上買ってくださり、お友達やご家族に配ってくださったのでした。ありがとうございました。 ...
-
-
「壁に画鋲の穴があいちゃうから賃貸にアート飾れない」問題を解決する
2018/11/07 -ART
先日、ある方とお茶をしていたときに、 アートを買わない理由の1つが、賃貸で壁に穴をあけられないから という話が出てきました。 壁にアートを飾りたいと思っても、額をかけるために画鋲を刺した ...
-
-
パリ出展のご報告&パリという「芸術」の中に置かれたアートの話
2018/10/28 -ART
1週間、パリに行っておりました。 写真作品を1点、パリ市内の展覧会に出展していたので、パリに展示された自分の作品を眺めつつ、レセプションに参加しつつ、あとはひたすら観光しつつ…の1週間。 ...
-
-
「好き」の入口はどこにある?アートの世界から探ってみた
2018/08/15 -ART
久しぶりにアート系記事…といっても、別にアートに限ったことのない話で、「興味を持ってもらうには?」みたいなことを書きたいと思います。最近思ったことのまとめみたいな記事です。 「あ、これ好 ...
-
-
「創る」と「広める」は別。アート活動を広めるためのヒント集
イベント主催者としての裏側の話シリーズ、第3弾。 第1弾↓ 人と人をつなぐときに、私がやっていること一覧 第2弾↓ 「イベント主催者」に専念することの意義。 ...