【受付開始】2021年カレンダー販売します
久しぶりの投稿が宣伝になってしまうのですが、今年もカレンダーを販売します。リクエストされて作り始めたんですが、もう4年目になるんですね。 お友達に配ったり、ご実家に送ってくださったり、プレゼント需要も多いこのカレンダー。...
久しぶりの投稿が宣伝になってしまうのですが、今年もカレンダーを販売します。リクエストされて作り始めたんですが、もう4年目になるんですね。 お友達に配ったり、ご実家に送ってくださったり、プレゼント需要も多いこのカレンダー。...
「カレンダーが欲しい」というリクエストに応える形で作り始めた卓上カレンダー。2018年分から制作していますが、「複数買ってお友達に配ってくれる人が多い」という謎の特徴があります。ありがたいことです。 3年目の今年も引き続...
2019年最初で最後の展示のご案内です! 9月29日(日)~10月5日(土)、個展でも何度かお世話になっている原宿・デザインフェスタギャラリーでのグループ展に参加します。 0と1で証明するせかい-Digit...
6月中旬のこと。 自分で描いた絵や撮った写真を使ってスカートが作れる!というワークショップに参加してきました。 場所はこちら↓ 目黒区、都立大学駅近くにあるMakers’ Baseさん。800平...
昨年、リクエストにお応えする形で急遽お作りした卓上カレンダー。 なんだかんだで、半数以上の方が2部以上買ってくださり、お友達やご家族に配ってくださったのでした。ありがとうございました。 そして今年も、一部か...
先日、ある方とお茶をしていたときに、 アートを買わない理由の1つが、賃貸で壁に穴をあけられないから という話が出てきました。 壁にアートを飾りたいと思っても、額をかけるために画鋲を刺したら壁に穴があいちゃう...
1週間、パリに行っておりました。 写真作品を1点、パリ市内の展覧会に出展していたので、パリに展示された自分の作品を眺めつつ、レセプションに参加しつつ、あとはひたすら観光しつつ…の1週間。 パリ...
イベント主催者としての裏側の話シリーズ、第3弾。 第1弾↓ 人と人をつなぐときに、私がやっていること一覧 第2弾↓ 「イベント主催者」に専念することの意義。 今日はちょっとイベン...
自分がつまらなくなったら終わり。 ふと浮かんだ言葉に納得したのでメモ。つまらない人間のまま生き続けたくはないな。今日は楽しみ倒すぜ。 — 及川智恵@雑食系フリーランス (@oikawachie) May 4,...
先日、「マジメなアソビ」の会場で本を買ってくださった方などに配布していたブックカバー。 こちら、期間限定でどなたでも手に入れていただけるようにしました。セブンイレブンのネットプリントで5月11...