「 投稿者アーカイブ:oikawachie 」 一覧
-
-
【生き方事典3】好きな仕事が「最後」になりかけたカメラマンの覚悟(カメラマン 三浦真琴さん)
2018/11/14 -INTERVIEW
インタビュー企画「生き方事典」、今月もお届けいたします。紹介したい人がたくさんいるので、どんどん出すよ(月1回だけどね)。 ※過去の「生き方事典」はこちらからどうぞ。 「生き方事典」3人 ...
-
-
「壁に画鋲の穴があいちゃうから賃貸にアート飾れない」問題を解決する
2018/11/07 -ART
先日、ある方とお茶をしていたときに、 アートを買わない理由の1つが、賃貸で壁に穴をあけられないから という話が出てきました。 壁にアートを飾りたいと思っても、額をかけるために画鋲を刺した ...
-
-
直感を信じることは、自分を信じること
2018/11/02 -LIFE
インタビュー企画「生き方事典」、おおむね好評のようでありがたい限りです。「あの人、面白いね」っていう声が聞こえてくるのが嬉しい。媒介として良い仕事できたなって思います。 まだ読んでいない ...
-
-
パリ出展のご報告&パリという「芸術」の中に置かれたアートの話
2018/10/28 -ART
1週間、パリに行っておりました。 写真作品を1点、パリ市内の展覧会に出展していたので、パリに展示された自分の作品を眺めつつ、レセプションに参加しつつ、あとはひたすら観光しつつ…の1週間。 ...
-
-
【生き方事典2】デザイナーが風を売る理由(デザイナー&絵本作家 鈴木洋子さん)
2018/10/12 -INTERVIEW
先月始まったインタビュー企画「生き方事典」。とても好評で、いつもの15倍以上のアクセスがありました…!お読みいただきありがとうございます。 ※先月公開した目時白珠さんの記事はこちら。 「 ...
-
-
「話を聴いてもらうこと」の威力
2018/10/03 -LIFE
10月。私が一番元気な季節です。台風が来てからちょっと暑くなってますけど、空気が乾いてる分、過ごしやすいですね。 先日、「生き方事典」のインタビューをしてきました。今月も1本アップ予定ですので、お楽し ...
-
-
今すぐ使えるスルースキル。リアルでもSNSでもストレスフリーの接し方
2018/09/21 -LIFE
「スルースキル」っていう言葉、いつからこんなに使われるようになったんでしょうか。 世の中、どうしても自分に合わない人や面倒な人っているものです。それは昔から変わらないと思うのだけど、今敢えて「スルース ...
-
-
「聴いて書けば終わり」ではない。読みたくなるインタビューの作り方(※我流)
2018/09/11 -WORK
先日スタートしたインタビュー企画「生き方辞典」、とてもたくさんの方に読んでいただけたようで嬉しいです。 【生き方事典1】不安なんて、どこにいてもつきまとうのだから(書家/書道講師 目時白珠さん) 話を ...
-
-
【生き方事典1】不安なんて、どこにいてもつきまとうのだから(書家/書道講師 目時白珠さん)
2018/09/05 -INTERVIEW
先日のインタビュー予告記事、FacebookやTwitterで「楽しみにしています」という声をたくさん頂きました。おかげさまでみなさまの期待値が高くて、大変アップしづらい状況に陥っております(爆)。ど ...
-
-
【予告】やっとやっと、念願の企画を始めるのです
2018/08/29 -LIFE
週末、ある方にインタビューをしてきました。 今後、月1名ぐらいずつになると思いますが、このサイトにいろいろな人のインタビューを掲載したいなと思っています。先日の取材が第1弾 ...